「第15回県ジャンボかぼちゃ大会」が25日、雲仙市小浜町の雲仙ゴルフ場で開かれた。35個の巨大カボチャが出品され、重さや色、形を競った。 2010年8月26日 読売新聞
クイックしてね ↓
こちらも続けてクイックしてね ↓
今年は猛暑で水分が不足し、例年より小ぶりのものが多かったが、中には重さが100キロを超えるものも。
かぼちゃの歴史
カボチャの原産地はメキシコとガテマラにあたる中南米地域とされています。古代アステカ、インカ、マヤの人々はカボチャの種を食べていました。
昔の品種は果肉部が苦くて薄く食べられる部分が少なかったので、種だけを食べていたそうです。
また、土器を作る技術がなかった時代には果実の大きな「ペポカボチャ」のなかで、外果皮が厚くて堅く強いものは種と果肉を取り除いて乾燥させ、家庭用の水や食料を貯蔵するための容器として使っていたと思われます。しばらくして、突然変異によって甘いカボチャできました。そして、それをアメリカの原住民が見つけて栽培種へと作り替えて、次第に発展していったとのこと・・・
「かぼちゃ」に含まれえうおもな栄養成分
β(ベータ)カロチン
「かぼちゃ」は体内でビタミンAに変わるβカロチンを多く含んでいます。βカロチンは粘膜や皮膚の抵抗力を高め、生活習慣病やガン予防に効果があるといわれています。老化を早めたり、ガンを誘発するもとになる活性酸素を消す働きがあります。それと同時に狭心症や心筋梗塞などの原因となるコレステロールを減らす効果もあるんですよ。また、βカロチンは中身よりも皮やわたの部分に多く含まれているので、できるだけ一緒に調理することをおすすめします。
食物繊維
女性に嬉しい食物繊維も豊富に含まれています。便秘やダイエット、虫歯、生活習慣病などに効くと言われ、大きな健康効果が期待できます。この食物繊維もβカロチンと同じようにカボチャの皮の部分に多くあるので、皮ごと食べるといいですね。今は大人だけではなく、肥満や生活習慣病に悩んでいる子供も増えてきています。そういった子供たちにもカボチャをたくさん食べてもらいたいです。
ビタミンA
このビタミンAには皮膚や目の粘膜などを健康に保つための働きがあります。このため、ビタミンAを十分に摂取できていなければ、呼吸器系などにも異常が発生して、風邪を引きやすくなったりします。また、ビタミンAが不足するとガンの発生率が高まることは様々な研究によって明らかにされています。
ビタミンB1
みなさんの中には日頃の溜まった疲れがなかなか抜けないという人も多いのではないでしょうか?その疲労回復に効果を発揮するのがビタミンB1なんですよ!ビタミンB1は糖分がエネルギーに変わるときに酵素のサポートをします。なので、ビタミンB1不足はエネルギー不足につながります。そうなると、まず最初にイライラや怒りっぽくなるなどの精神的な症状があらわれます。ところが、日本人の食生活ではこの栄養素が不足しがちなのです。ビタミンB1たっぷりのカボチャを食べて心の安定を保ちたいですね。
ビタミンB2
ビタミンB2には身体の発育を促進する作用があります。皮膚や髪、爪などを作る重要な役割を果たします。糖尿病や高血圧などの生活習慣病を予防し、さらに口内炎や口角炎なども防止するんですよ。いつもすぐ口内炎ができて悩んでいる人はビタミンB2が不足しているのかもしれませんね。ビタミンB2は体内にためておくことができないので、毎日摂取するといいでしょう。食べ飽きない工夫をして、できるだけ毎日の食事にカボチャを取り入れるようにしてください。
ビタミンC
美肌効果、風邪の予防で知られているビタミンCも「がぼちゃ」にはたっぷりと含まれています。キレイな肌でいるために必要なコラーゲン生成に欠かせない成分ですね。また、万病のもとと言われる風邪に効果的ということで、そこから発症するいろんな病気予防にも有効です。もちろん、ガンも防ぐことができます。ビタミンCは摂取しても2~3時間で体内に出てしまいます。なので、3食で少しずつ摂ることをおすすめします。
「かぼちゃ」の種、そのまま捨てていませんか?
実はカボチャの種って、食べれるんですよ。カボチャの種が入ったお菓子とかもありますよね。しかも、たくさんの栄養成分が凝縮されているんです!高タンパク、高エネルギー、さらにミネラルやビタミン類も豊富に含まれています。このため、低血圧症や貧血の人にピッタリな食材なのです。こんな栄養豊富な種を捨ててしまうのはもったいないですよ!ちょっとしたおやつやおつまみに変身させましょう。水できれいに洗って天日干しにします。よく乾燥したらフライパンで表面に焦げ目がつくまで炒ります。お好みで塩をふって、召し上がれ♪
「かぼちゃ」って、どうして特に女性に人気があるのでしょう?
女性が好む洋食やデザート類に使いやすいことが、第一に挙げられると思います。また、苦かったり、酸っぱかったりする野菜も多いなかで、ほんのり優しい甘みもカボチャの魅力と言えるでしょう♪栄養面では「かぼちゃにはどんな栄養があるの?」のところで紹介した栄養素のほかに、もう一つ注目の栄養素としてビタミンEがあります。このビタミンEは血管を広げて弾力をつけ、決行を促進する作用があります。このことから女性に多い冷え性に効果抜群と言われているんですよ。見た目も元気が出そうな色で、食べても栄養満点なら健康食材としては何も言うことなしですよね!もちろん女性だけでなく、男性にもたくさん食べてほしいです。
クイックしてね ↓
こちらも続けてクイックしてね ↓
0 件のコメント:
コメントを投稿