2010年8月11日水曜日

夏アナゴ

アナゴってこんな魚
皆さんはアナゴとウナギの見分けがつきますか?マアナゴの体はウナギ形で、オスは40cm、メスは90cmに達します。全体的に茶褐色で2列に規則正しく並ぶ白い点が特徴的です。日本全国の沿岸から、水深200mくらいまでの大陸棚が主な住処で、特に太平洋側の内湾や瀬戸内海に多くいるんですよ。




クイックしてね ↓ 
人気ブログランキングへ


こちらも続けてクイックしてね ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ


商品無料仕入れ戦隊『電脳卸』


sitemura




普通アナゴといえば、このマアナゴのことを指します。他にも日本近海には、クロアナゴ、ギンアナゴなど20種類以上がいますが、食用にはマアナゴが一番美味いといわれています。

マアナゴ



のれそれ
高知で「のれそれ」、大阪など関西で「べらた」と呼ばれているのがマアナゴの稚魚。これが鮮度さえよければうまいのだ。初めて食べたのはどこだったか、大阪は枚方か、梅田だったかな? 「べらた」ってなんだろうって酒のアテにしたのだ。これが思いもかけぬ美味。

マアナゴの 稚魚”のれそれ軍艦”








名は体を表す!?
アナゴは夜行性です。昼間は砂泥状の海底に器用に穴を掘ってもぐったり、岩穴に潜んでいることから「穴子」という名前が付きました。アナゴは体がどこかに触れているのを好むため、とにかく狭いところに入り込もうとする変わった性質をしています。例えば、二匹のアナゴがいて、目の前に二つの穴があっても、二匹とも同じ穴に入るそうです。

また、体の側面に規則正しい白い点が並んでいて、これが棒秤の目盛りに似ていることから、ハカリメ(秤目)という別名もあります。

アナゴの旬はまさに今頃!梅雨アナゴとか夏アナゴと言われ7~8月が一番美味い時季です!ウナギのように脂っこくなくアッサリしていて、じんわりとした甘みが特徴です。味と大小は関係なく、むしろ太っているものより細く締まっている方が美味いですよ。大きさは料理用途によって使い分けて下さい。天ぷらにするなら、メソとかメソッコと呼ばれる50~60gの脂肪の少ない若魚がグッド。その他の料理なら中、大型のものがおすすめです。

一般的に関東より関西で好まれる傾向が強いようです。関東ではお馴染み、江戸前(羽田沖)で獲れたものが逸品と言われ、有明海産は最も美味いアナゴの一つと言われています。

寿司屋の決め手は光物とアナゴ!
昔から卵焼きとアナゴと光物(酢じめのコハダ)を必ず注文するのが、江戸前寿司の通人とされたそうです。この三つは、寿司屋で味付けするので、その店の職人の腕前がわかるというのです。ウ~ンと唸るような美味いアナゴを食べたい!

あなご丼









アナゴは高タンパクで、動脈硬化を防ぐ効果があるEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)という脂質成分も多量に含み、目や皮膚の健康,味覚・聴覚の維持,夜盲症等に効果があります。また、ビタミンAはウナギほどではありませんが、それでも普通の魚の 100倍近くあり、栄養面でも夏バテ防止には最適ですよ!

クイックしてね ↓ 
人気ブログランキングへ


こちらも続けてクイックしてね ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ


商品無料仕入れ戦隊『電脳卸』


sitemura


wolf-blogで似顔絵イラストプレゼント♪wolfさんはイラストが上手なんですよ。
wolf-blog:似顔絵イラストプレゼント



似顔絵イラスト描いて欲しい!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿